令和2年分決算確定申告・消費税申告相談を下記の日程・要領により完全予約制で行います。
日程をご確認のうえ、2月15日(月)までにご予約(TEL:088-884-7755)をお願いいたします。(予約は先着順です)

◎事務局相談日
1月28日~3月10日
~時間帯~
①9:00 ②10:00 ③11:00
④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00
⑦16:00 ⑧17:00
△支所相談日
2月8日 朝倉福祉交流プラザ
(高知市朝倉戊375-1)
9日 長浜ふれあいセンター
(高知市長浜690-5)
24日 高知市保健福祉センター
(高知市塩田町18-10)
25日 三里文化会館
(高知市仁井田1652番地1)
~時間帯~
①9:00 ②10:00 ③11:00
④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00
⑦16:00
★税理士への無料相談日
2月22日・24日・26日
ご相談のある方は、ご予約をお願いいたします。
~ご予約時のお願い~
①午前中をご希望される方で、手書きのお帳面の方は、できるだけご予約の時間を9:00もしくは11:00でお願いいたします。
②ブルーリターンAをご利用の方は2時間、手書きのお帳面の方は1時間程度お時間をいただくことになります。
◆注意事項◆
①所得税申告期限は令和3年3月15日、消費税申告期限は令和3年3月31日となりますが、事務処理の都合上、事務局でのご相談は3月10日(水)までとさせていただきます。
なお、3月11日(木)以降の事務局への相談は、申告相談手数料に加え期間外手数料として別途20,000円いただきますので、期間内にご相談をお願いいたします。
②土地・建物を売却された方、10万円以上の物を購入された方は、1月28日(木)までに申告相談をお願いいたします。
当日のご相談は別途手数料が発生します。
③消費税の申告がある方は、相談日までに計算方法の確認・集計等を必ず行ってください。
④完全予約制ですので、当日の受付ではご希望の時間にお受けすることができませんのでご了承ください。
⑤2月中旬から3月は大変込み合いますので、ご希望の時間にご相談をお受けすることができない場合があります。
特に、今回は新型コロナウィルス感染症のこともありますので、早目の申告相談、ご予約をお願いいたします。
⑥新型コロナウィルス感染症対策として、事務局への来局時には必ずマスクの着用をお願いいたします。また、入口に消毒液を設置していますので、手指消毒へのご協力もお願いいたします。
⑦申告の相談は、3密を避けるために2階と3階にわけて対応させていただきます。事務局は、終日窓を開けておりますので、来局時には十分な防寒対策をお願いします。ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆必要書類◆
①国民年金・国民健康保険・介護保険などの控除証明書
※国民健康保険・介護保険の納付書は令和元年度(平成31年度)、令和2年度の2年分が必要です。
②生命保険料控除・地震保険料控除・小規模企業共済掛金控除などの証明書
③年金の源泉徴収票、生命保険の満期のお知らせなど
※確定申告時に使用するのは「年金の源泉徴収票」です。改定通知書等ではありませんので、ご注意ください。
④1月~12月までに支払った医療費を「医療費控除の明細書」に集計してください
⑤税務署から届いた「確定申告のお知らせ」のハガキまたは封書
⑥印鑑
⑦マイナンバーカード、または通知カード
※通知カードの方は、別途事業主の住民票の写しまたは運転免許証などのご本人確認書類も必要です。